old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
「幻氷」を観測しました(2014)

4月9日朝、斜里町沖に流氷の上位蜃気楼「幻氷」を観測しました。この現象はオホーツク海沿岸に春の訪れを告げる風物詩として知られています。(幻氷とは) 昨年の写真:流氷の上位蜃気楼「幻氷」 また、4月14日に撮影した上位蜃気 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
2015年もよろしくお願いします。

2015年1月6日から知床博物館は今年の営業をスタートしました。引き続きどうぞよろしくお願いします。本日1月8日は未明から吹雪でしたが、開館しております。3月までは毎週月曜と1/12(祝)、1/13(火)、2/11(祝) […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
年末年始の休館

知床博物館では年末年始12月29日(月)から1月5日(月)まで休館となります。新年は1月6日(火)から開館いたしますので、どうぞよろしくお願いします。   news/年末年始の休館.txt · 最終更新: 20 […]

続きを読む
イベント一覧
イベント アイキャッチ 知床博物館
2014年

12月 第36回特別展 知床国立公園50周年記念「知床、西表からのメッセージ」 日本の最東北端と最西南端の国立公園をむすんで、2つの公園の自然や公園の成り立ち、将来に向けての課題や夢を紹介します。イリオモテヤマネコやオオ […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
第36回開館記念日&もちつき大会

本日12月28日は、知床博物館の第36回開館記念日です。恒例のもちつき大会を行いました。昨年は荒天のため、中止となってしまいましたが、今年は快晴で風もなく餅つき日和。交代で餅をついたり、昔の遊びをして楽しみました。たくさ […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
斜里町の市街地にトドが出没しました

くわしくは YouTube動画:2014トドが市街地に出没をご覧ください 2014年11月24日の午前10時頃、北海道斜里郡斜里町港町の道路上でトドがひな­たぼっこしてるとの町民からの通報が、斜里町役場にありました。 役 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
第36回特別展「知床、西表からのメッセージ」はじまりました

西表と知床の自然や歴史を比較して紹介する特別展「知床、西表からのメッセージ」がはじまりました。初公開のイリオモテヤマネコはく製標本や西表の昆虫の生体展示が目玉です。12月25日まで、特別展のみの観覧は無料です。 &nbs […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
皆既月食を観測しました(2014)

約3年ぶりの皆既月食を観測しました。満月がかけ始めた18時15分から、皆既が始まって少し経った19時35分まで、約10分おきに撮影しました。   news/皆既月食を観測しました.txt · 最終更新: 2014/10/ […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
「SL冬囲い」のボランティア募集!

ゆめホール知床横の広場にあるSLの整備を手伝ってくれる方を募集しています。まずは10月下旬に旧国鉄OBの指導のもと冬囲いを行います。興味のある方は知床博物館までご連絡ください。 冬囲いをするSLは、写真の9600型蒸気機 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
はたおり作品展(2014)はじまりました

今年で25回目となる、はたおりの会のみなさんの恒例の作品展です。洋服として仕立てたものや、バックや小物など、見ているだけで楽しくなる新作ぞろいです。会の皆さんが指導されている、日の出学園の生徒さんの作品もあります。また、 […]

続きを読む