斜里町立知床博物館

 

目的

斜里町立知床博物館は、斜里町開基100年を記念し、本町の厳しい自然と、そこにはぐくまれた人間の歴史を学び、明るい未来を創造する教育施設として町民公園の一郭に建設。

経過

昭和41年資料収集の開始
昭和45年11月「しれとこ資料館」の設置
昭和50年10月開基100年記念事業推進委員会の設置に併せて博物館部会が置かれる。町職員によるプロジェクトチームの設置
昭和52年2月第1回博物館部会会議の開催。建設位置の検討
3月建設位置の決定
7月博物館部会・資料館運営委員会合同会議の開催。建物の規模、構造について検討
10月同上合同会議の開催。構造展示内容について検討
12月博物館部会議の開催。設計見積の検討
昭和53年1–2月資料館運営委員会の開催、展示内容の検討
3月資料館運営委員会の開催。博物館環境整備計画、資料収集計画について検討
12月建築工事竣工。展示工事竣工
12月28日開館式
昭和54年1月20日落成式
3月29日登録博物館として登録

施設

開館1978(昭和53)年12月
事業費182,310千円
面積960 m2
構造鉄筋コンクリート、2階建、一部3階建

姉妹町友好都市交流記念館

 

目的

姉妹町盟約20年、友好都市盟約10年を記念し、「ふるさと創生事業」による斜里町博物館の施設拡充と竹富町、弘前市の自然、歴史、文化を学び、交流促進を図るため、知床博物館に接続して設置。

経過

平成元年6月博物館協議会開催。「社会教育長期計画案」審議において増築の必要性提起
12月議員協議会に「ふるさと創生プラン」提案
平成2年6月職員検討会議開催。博物館協議会開催。博物館増設について審議。「姉妹町友好都市交流記念館」建設事業概要について議員協議会提案
9月職員検討会議開催
平成3年3月博物館協議会開催。基本構想審議
5月職員検討会議開催
6月博物館協議会開催。管理運営について審議
7月職員検会議開催
11月博物館協議会開催。管理運営について協議
平成3年6,7,9,10,12月議員協議会に「姉妹町友好都市交流記念館」建設事業概要説明
平成4年1月議員協議会に「姉妹町友好都市交流記念館」建設事業概要説明
2月設計委託費予算補正
3月職員検討会議開催。博物館協議会開催。設計に関する審議。設計委託発注
3–4月弘前市、竹富町資料収集調査
4月職員検討会議開催
6月博物館協議会開催。基本設計について審議。議員協議会に基本設計説明
8月博物館協議会開催。実施設計について審議。建設費予算補正
9月建設工事着工
12月博物館協議会開催。展示計画について審議。竹富町資料収集調査
平成5年7–8月竹富町、弘前市資料収集
9月建築主体部竣工
11月展示工事竣工
11月23日竣工式、開館式

施設

開館1993(平成5)年11月
事業費548,132千円
面積1,927 m2
構造鉄骨造、一部鉄筋コンクリート、地上2階、地下1階

条例と規則

 
enkaku.txt · 最終更新: 2017/10/13 10:58 by uchida