ロビー展
ロビー展「蜃気楼・幻氷写真展〜蜃気楼ハンター星弘之の世界vol.2」

福島県のアマチュア写真家・星弘之さんによる幻氷の写真展を、昨年に引き続き開催します。今回は、流氷の上位蜃気楼「幻氷(げんぴょう)」だけでなく蜃気楼の写真や動画も加えパワーアップしています。蜃気楼は空気の温度差によって遠く […]

続きを読む
ロビー展
ロビー展「知床の水辺を知る3つの研究」

豊かな自然を有する知床では毎年、様々な調査研究が進められています。その成果の一部は国内外の学会や学術論文などでも紹介されてきました。このロビー展では、【知床の水辺】をフィールドとした3つの研究「カワガラスとサケの密接な関 […]

続きを読む
ロビー展
ロビー展示「写真展 斜里平野」

「景観ハンター」を自称する村田良介さんの写真展です。「天に続く道」をはじめとする斜里平野の絶景を写真で紹介します。今回のテーマは「ドローンに負けない写真を撮れるか‥」とのこと。斜里岳や海別岳からの写真も交えて畑や防風林が […]

続きを読む
ロビー展
ロビー展「はた織りの会展示」

交流記念館ホールでは機織り会のみなさんが丁寧に時間をかけて織った作品を展示しています。新作も出品されていますのでぜひごらんください。 会期:〜11月19日(土)まで 場所:交流記念館ホール ※観覧料は無料です。

続きを読む
ロビー展
展示 アイキャッチ 知床博物館
ロビー展「はた織りの会展示」

はた織り会のみなさんが、ひとつひとつ丁寧に時間をかけて織った作品を展示します。新作も出展しますのでお楽しみに。 会期:9月 23日(金)〜11月19日(土) 場所:知床博物館交流記念館ホール ※この展示の観覧は無料です。

続きを読む
ロビー展
収蔵資料展示「昭和のアコーディオンと楽器」

レトロな装飾の昭和時代に使用されていたアコーディオンなどの楽器を展示します。奏でられる音色を想像しながら是非ご覧ください。 会期:9月 28日(水)〜10月23日(日) 場所:本館受付前 ※この展示の観覧は無料です。

続きを読む
ロビー展
ロビー展「斜里村の興りと川端家文書」

葦の芸術原野祭にて開催していた知床博物館移動展「斜里村の興りと川端家文書」を、交流記念館ロビーにて展示します。 明治維新後の法整備に伴して、明治10年頃からこのシャリの地にも行政区や郵便局が設置されました。開拓使や三県一 […]

続きを読む
ロビー展
施設公開「農業資料等収蔵施設」

旧朱円小学校をリニューアルした農業施設等収蔵施設の一般公開を行います。職員室を中心にした展示スペースでは、開墾から畑を耕し、作物を育て、収穫するまでに使われた農機具などを展示しています。収蔵庫として利用している体育館など […]

続きを読む
ロビー展
ロビー展「はた織りの会展示」

はた織り会のみなさんが、ひとつひとつ丁寧に時間をかけて織った作品を展示します。新作も出展しますのでお楽しみに。 会期:9月 23日(金)〜11月19日(土) 場所:知床博物館交流記念館ホール ※この展示の観覧は無料です。

続きを読む
ロビー展
収蔵資料展示「昭和の嫁入り道具」

昭和時代に自治会で所有されていて、結婚式に貸し出されていた朱塗酒器(三三九度セット)や嫁入り道具などを展示します。 会期:9月 1日(木)〜9月25日(日) 場所:本館受付前 ※この展示の観覧は無料です。

続きを読む