冬の100平方メートル運動地
2015年2月18日
ウトロ中学校1年生の総合学習の時間に、冬の森歩きをするとのことで、博物館学芸員が案内することとなりました。安全確認や時間配分を考えるため、事前に下見をしてきました。今回は知床自然センター周辺のトレイルコースを利用しました […]
流氷の上位蜃気楼「幻氷」
2015年2月3日
4月2日昼ごろ、斜里町沖に流氷の上位蜃気楼「幻氷」を観測しました。流氷が去る頃、陸上からの暖かい空気がまだ冷たい海面上に流れ込み、空気層が「上暖下冷」の温度構造となって流氷の上位蜃気楼が現れます。この現象は「幻氷」とも呼 […]
「幻氷」を観測しました(2014)
2015年2月3日
4月9日朝、斜里町沖に流氷の上位蜃気楼「幻氷」を観測しました。この現象はオホーツク海沿岸に春の訪れを告げる風物詩として知られています。(幻氷とは) 昨年の写真:流氷の上位蜃気楼「幻氷」 また、4月14日に撮影した上位蜃気 […]
2015年もよろしくお願いします。
2015年1月8日
2015年1月6日から知床博物館は今年の営業をスタートしました。引き続きどうぞよろしくお願いします。本日1月8日は未明から吹雪でしたが、開館しております。3月までは毎週月曜と1/12(祝)、1/13(火)、2/11(祝) […]
第36回開館記念日&もちつき大会
2014年12月28日
本日12月28日は、知床博物館の第36回開館記念日です。恒例のもちつき大会を行いました。昨年は荒天のため、中止となってしまいましたが、今年は快晴で風もなく餅つき日和。交代で餅をついたり、昔の遊びをして楽しみました。たくさ […]
斜里町の市街地にトドが出没しました
2014年12月19日
くわしくは YouTube動画:2014トドが市街地に出没をご覧ください 2014年11月24日の午前10時頃、北海道斜里郡斜里町港町の道路上でトドがひなたぼっこしてるとの町民からの通報が、斜里町役場にありました。 役 […]