old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
真鯉沖に複数のシャチ

斜里からウトロへ向かう途中の真鯉地区の海岸より、数頭のシャチの群れを確認しました。 news/真鯉沖にシャチ.txt · 最終更新: 2014/08/01 12:20 (外部編集)

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
秋の星座観察会を行いました

11月24日、昼間空にかかっていた雲が通り過ぎ、快晴の空の下、秋の星座星座観察会を行いました。まずは天体ドームでアンドロメダ銀河、木星、プレアデス星団(すばる)、オリオン大星雲を大望遠鏡で観察しました。前日の雨があがり塵 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
学芸員実習を行っています

現在知床博物館では、学芸員資格取得を目指す学生を受け入れ、実習を行っています。写真は動物標本作成のようすです。約10日間、考古学、民俗、生物など各分野の博物館業務を実際に体験します。   news/学芸員実習を行っていま […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
17日は映像鑑賞会、18日はクイズラリー最終日です!

17日(土)は、特別展「津軽藩士殉難事件とその時代―時をこえた斜里と弘前の絆―」関連イベント、「津軽藩士殉難事件映像鑑賞会」があります。16日(金)は陣羽織試着体験ができます。まだ特別展をご覧になっていない方もどうぞこの […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
わら屋根ふき替え講座を行いました

わらドームプロジェクト第一弾、「わら屋根ふき替え講座」を5月25日に行いました。はじめにわらドームの中に入り、松田学芸員より構造について解説を受けました。その後実際にヨシを屋根ふき用に束ねる方法を教わりました。6月15日 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
わらドームふき替えプロジェクト進行中!

6月15日に行う予定だった、6月のわら屋根ふき替え作業は、雨のため途中で中止となりました。振替として本日22日にふき替え作業を行なっています。いよいよ古いわらが大きく取り外され、新しい屋根をふき替えられる状態になってきま […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
「チャシコツ岬上遺跡」見学会を行いました

ウトロのチャシコツ岬(通称、亀岩)の上には、竪穴式住居跡が残されていますが、いつの時代のものなのかなど、詳しい研究が行われていませんでした。現在知床博物館では、この遺跡の謎を解明するための発掘調査を行っております。7日に […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
サーミデザインを学ぶワークショップを開催しました

ワークショップ「サーミデザインペンダントをつくろう!」を開催しました。講師の桑田瞳さん(写真右上)は、北欧のフィンランドでサーミ文化や手工芸の技術を学んでいます。11月20日の18:30からは、桑田さんがフィンランドで学 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
「クマカフェ」好評でした !

3月に行った「お天気カフェ」に続く、ミュージアムカフェシリーズの第2弾、「クマカフェ」を4月19日に開催しました。講師はヒグマ研究者でもある山中館長。コーヒー、紅茶を飲みながら、クマと出会った時の対処法など参加者が日ごろ […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
「お天気カフェ」開催しました

3月22日、18時半より、「お天気カフェ」を開催しました。知床博物館で初めて行うカフェ形式の講座でしたが、参加者のみなさんから日ごろの疑問や自身の体験談がたくさん飛び出し、あっという間の1時間半でした。次回は4月19日( […]

続きを読む