ロビー展「アイヌ語地名を歩く 2012夏・知床/斜里」が始まりました
道立アイヌ民族文化研究センターとの共催ロビー展が始まりました。アイヌ語研究の第一人者、山田秀三が残した写真や地図などの研究資料を中心に、知床に関わりの深いアイヌ語地名を親しみやすい形で展示しています。8月26日まで。関連 […]
はたおりの会作品展 開催中!
8/28より、交流記念館ロビーにて、はたおりの会作品展が開催されています。毎年恒例の作品展です。織り物を使ったバッグや帯、タペストリーなど、力作が勢揃いしています。ロビー展のみの入場は無料です。 news/はたおりの […]
ハイタカを放鳥しました
1月11日、飛べなくなったハイタカが保護されましたが、翌日回復したため放鳥しました。 news/ハイタカを放鳥しました.txt · 最終更新: 2014/08/01 12:18 (外部編集)
夏休み博物館クイズラリー2012開催中!
7月24日より、小中学生対象の博物館クイズラリーが始まりました。小学校3年生以下と、小学校4年生以上の問題があり、それぞれ3コース準備しています。挑戦できるのは1日1回まで。地元の参加者たちは全コース制覇を目指して毎日頑 […]
ロビー展「北海道のヒスイ」&「吉積長春展」を開催中
6月3日より、ロビー展「北海道のヒスイ」と新着資料展「吉積長春展」を同時開催しています。北海道にも形成されている緑の宝石ヒスイ。実物の展示と合わせて、どのような地質環境で生まれるのかを紹介しています。また、知床を愛した郷 […]
ロビー展&移動展開催中です!
夏休み最大の博物館イベント、体験講座・クイズラリーが終わりましたが、ロビー展「アイヌ語地名を歩く(アイヌ民俗文化研究センター共催)」並びにウトロでの移動展「みんな本物! 博物館の標本展(知床第一ホテル:ラウンジに博物館! […]
ゴマフアザラシを放獣しました
4/22に峰浜付近の海岸で弱っているところを保護したゴマフアザラシを、5/2に放獣しました。保護した当初はエサを食べられないほど衰弱していましたが、数日で食べられるようになり元気を回復しました。この写真の後、沖へ向かって […]