生物
自然と歴史 アイキャッチ 知床博物館
魚類リスト

知床半島沿岸のオホーツク海、および知床半島の河川湖沼で確認された魚類のリストです。 ヤツメウナギ科 PETROMYZONTIDAE カワヤツメ Lethenteron japonicum シベリアヤツメ Lethente […]

続きを読む
出版物
出版物 アイキャッチ 知床博物館
シンポジウム講演要旨集

  オホーツク文化と古代日本 チャシコツ岬上遺跡 国史跡指定記念シンポジウム オホーツク文化と古代日本 PDF(A4版,29pp,2019.11.9発行)   shuppan/sympo.txt · 最終更新: 2019 […]

続きを読む
文化財
自然と歴史 アイキャッチ 知床博物館
チャシコツ岬上遺跡

サハリン・北海道・千島列島などオホーツク海沿岸部に広く分布したオホーツク文化終末期を中心とする拠点的集落遺跡である。知床半島南西端から海に突き出た標高55mの岬状を呈する海岸段丘上に、8~9世紀にわたって31棟の竪穴(た […]

続きを読む
研報
出版物 アイキャッチ 知床博物館
執筆規定

知床博物館研究報告は,知床半島やオホーツク海地域に関する論文を分野を問わず広く募集しています.掲載を希望されるかたは以下の執筆規定を一読した上,知床博物館までご連絡下さい.皆様の投稿をお待ちしております. 原稿の本文はd […]

続きを読む
研報
出版物 アイキャッチ 知床博物館
研究報告 第23集

知床博物館研究報告 第23集(2002)目次 和文タイトル 斜里岳上二股周辺における第四紀資料:摩周火山灰の分布・泥炭層の14C年代 清水 長正・村田 良介 1–6 PDF アッケシソウ個体群における生育環境と構造特性の […]

続きを読む
研報
出版物 アイキャッチ 知床博物館
研究報告 第22集

知床博物館研究報告 第22集(2001)目次 知床ガッタンコ沼に生育するクロバナロウゲとトキソウの生育環境と個体群構造 渡辺 展之・丹羽 真一・渡辺 修 1–8 PDF 北海道産主要セリ科検索図譜(その2・中小型種) 渡 […]

続きを読む
研報
出版物 アイキャッチ 知床博物館
研究報告 第21集

知床博物館研究報告 第21集(2000)目次 羅臼町における顕花植物リスト 宮野 和江・玉木 克憲・田澤 道広 1–20 PDF 北海学園北見大学構内におけるヨーグルトTrap.で得られた歩行虫類 加藤 敏行 21–24 […]

続きを読む
研報
出版物 アイキャッチ 知床博物館
研究報告 第20集

知床博物館研究報告 第20集(1999)目次 サハリンにおけるカラフトモメンヅルの分布 松井 洋 1–14 PDF 北海道産主要セリ科検索図譜(その1・大型種):葉で見分ける植物2 渡辺 修 15–32 PDF 越冬期に […]

続きを読む
研報
出版物 アイキャッチ 知床博物館
研究報告 第19集

知床博物館研究報告 第19集(1998)目次 知床半島沿岸域の魚類相 野別 貴博・中川 秀人・矢部 衛・仲谷 一宏・増田 泰・尼岡 邦夫 1–22 PDF 知床100 m2運動地における森林再生の試み 石川 幸男 23– […]

続きを読む
研報
出版物 アイキャッチ 知床博物館
研究報告 第18集

知床博物館研究報告 第18集(1997)目次 知床半島に飛来したオオワシの有機塩素化合物汚染 岩田 久人・渡部 直文・田辺 信介・増田 泰・升田 真木彦・数坂 昭夫・藤田 正一 1–8 PDF シマフクロウに対する市民の […]

続きを読む