2022年2月19日
12月 遺跡オタク☆カフェ 日時:12月21日(木)18:30〜20:00 定員:13名(要申し込み) 参加費:200円 協力:博物館協力会 開館記念もちつき大会 日時:12月28日(木)10:00〜11:30 定員:6 […]
2022年2月19日
12月 ロビー展「オホーツク文化終末期の逸品」 チャシコツ岬上遺跡から出土した古銭(神功開寳)や出土品の一部を期間限定で一般公開します。 この期を逃すと見られるのは数年先になってしまいます。オホーツク文化の逸品をぜひご覧 […]
2022年2月19日
12月 化石カフェ 北海道からは、中生代の首長竜・アンモナイト、新生代のデスモスチルス・ナウマンゾウ・マンモスゾウの化石が発見されています。化石がどのようにして生まれるか考えてみます。今回は趣味でアンモナイトを採集されて […]
2021年4月8日
知床博物館研究報告 第43集(2021年3月31日発行) 和文タイトル 知床半島河川において採集したコガタカワシンジュガイ 三浦 一輝・崎山 智樹・宇久村 三世・山田 太平 1 PDF 北海道網走市でアブラゼミが発生 槐 […]
2020年4月17日
斜里町内の文化財は、国指定文化財9件、北海道指定文化財5件、斜里町指定文化財11件、登録文化財1件があります(令和2年3月1日時点)。 北海道指定文化財である斜里朱円周提墓群出土品および斜里町指定文化財の旧斜里神社拝殿、 […]
2020年4月8日
知床博物館研究報告 第42集(2020年3月31日発行) 和文タイトル フレぺの滝遊歩道周辺の植物リスト 片山 綾・田中 優子・野別 貴博・内田 暁友 1 PDF センサーカメラを利用した北海道網走市におけるアオサギの繁 […]
2020年4月1日
知床半島でこれまでに記録された植物のリストです。 コケ植物 BRYOPHYTA 蘚綱 Bryopsida オオギボウシゴケモドキ Anomodon giraldii Müll. Hal. キヌイトゴケ Anomodo […]
2020年3月31日
知床博物館研究報告 第41集(2019年3月31日発行) 正誤表 PDF 和文タイトル 北海道津別町上里産の中新–鮮新世植物群 植村 和彦・鈴木 三男 1 PDF(3.4M) 望ヶ丘森林公園の植物相 松下(宮野)和江・滝 […]
2020年3月31日
地質 斜里平野の地形 荒田 治・上野 幸一・内山 幸則・長内 優之・金子 秀司・佐々木 敏史・沢田 典孝・下井 克・十田 隆一・竹之下 典祥・中島 友文・中村 誠・望月 光則・守屋 以智雄 1: 31–40 斜里平野 […]
2020年3月1日
来運1遺跡は縄文時代中期末頃の集落跡である。本遺跡より発見された土葺き伏屋式平地建物跡は、縄文時代の平地式遺構としては国内初の出土例であり、かつ、最大級のものである。明瞭に残されていた炭化材は、その構造から屋根材であるこ […]