雪の結晶と流氷観察会を行いました


2月11日(祝)、「雪の結晶と流氷観察会」を行いました(2/3より延期)。野外での流氷観察のあと、流氷と他の氷をそれぞれ薄く溶かし、結晶構造の違いを偏光板で確認しました。また、当日雪が降らなかったため、事前に作成した雪の結晶レプリカを顕微鏡で観察しました。レプリカの作り方を合地学芸員から教わり、持ち帰った道具で各自がチャレンジすることになりました。
2月11日(祝)、「雪の結晶と流氷観察会」を行いました(2/3より延期)。野外での流氷観察のあと、流氷と他の氷をそれぞれ薄く溶かし、結晶構造の違いを偏光板で確認しました。また、当日雪が降らなかったため、事前に作成した雪の結晶レプリカを顕微鏡で観察しました。レプリカの作り方を合地学芸員から教わり、持ち帰った道具で各自がチャレンジすることになりました。