- 現地でまなぶ世界遺産ツアー「地質ツアー」
知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念博物館講座 「現地でまなぶ世界遺産ツアー」です。全4回にわたり、学芸員が世界遺産地域を魅力たっぷりに語ります! 知床の地質を見る!知床半島の成り立ちを目の当たりにする 知床半 […]
- 現地でまなぶ世界遺産ツアー「考古ツアー」
知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念博物館講座 「現地でまなぶ世界遺産ツアー」です。全4回にわたり、学芸員が世界遺産地域を魅力たっぷりに語ります! ウトロの遺跡を巡る!世界遺産の入り口で今も残る太古からの痕跡を見 […]
- 現地でまなぶ世界遺産ツアー「生物ツアー」
知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念博物館講座 「現地でまなぶ世界遺産ツアー」です。全4回にわたり、学芸員が世界遺産地域を魅力たっぷりに語ります! 魚類調査を体験!世界遺産地域を流れるイワウベツ川の「いま」を知る […]
- 現地でまなぶ世界遺産ツアー「歴史ツアー」
知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念博物館講座 「現地でまなぶ世界遺産ツアー」です。全4回にわたり、学芸員が世界遺産地域を魅力たっぷりに語ります! 開拓の痕跡は今もここに!世界遺産地域で営まれた人の暮らしを見つめ […]
- 施設公開 農業資料等収蔵施設一般公開
生活に関する道具を多数収蔵している「農業資料等収蔵施設」を限定 オープンします。同時に「桜園のんびりバザール」も開催します。 期 間:7月26日(土)〜27日(日) 10:00〜16:00 場所:農業資料等収蔵施設(旧朱 […]
- 収蔵資料展示 戦後80年企画「日の丸の寄せ書き」
千人針と同じく出征する兵士たちに贈られたものに、身近な人々からの寄せ書きが入った日の丸旗が あります。「がんばれ」のような今でも見かける応援の言葉から、「敵国降伏」「撃てし止まむ」など、 戦時中のスローガンがびっしりと […]
- 高山植物園草取りボランティア
色とりどりの草花に季節を感じながら、一緒に作業しませんか? 日時:7月11日(金) 9:00 〜10:00※雨天中止 場所:博物館高山植物園(ワシ小屋付近) 持ち物:帽子、軍手、虫除け 申込み:不要 以降予定:8/8、9 […]
- ロビー展 知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念「知床博物館資料展」
「現地でまなぶ世界遺産ツアー」に関する各分野の知床博物館イチオシ資料をお蔵出し! 会 期:7月8日(火)〜8月31日(日) 場所:交流記念館ロビー
- 知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念博物館講座「現地でまなぶ世界遺産ツアー」
歴史、生物、考古、地質それぞれの分野で、世界遺産地域の魅力を学芸員がたっぷりと語ります! ※参加費無料、申込先:知床博物館まで(0152)23-1256
- 博物館みどりの日 花壇に花を植えに来ませんか!
博物館駐車場脇の花壇に、たくさんの花を植えてお客様をおもてなしする恒例行事。ぜひご参加く ださい。 日時:6月22日(日) 10:00〜12:00 場所:知床博物館前庭 持ち物:帽子、軍手、虫除け 申込:不要