- 知床博物館 第43回特別展「大標本展」
知床国立公園60周年・世界遺産 20周年を記念して、「大標本展」を開催しています。約50年来蓄積し、収蔵庫に眠っていた約1000点の生物標本を一気に蔵出ししました。 動物の剥製や骨格標本、植物の押し葉標本、魚の透明標本、 […]
- 特別展ギャラリートーク & バック ヤードツアー「庫(くら)へようこそ」
ギャラリートークでは、大標本展の見どころを学芸員がじっくり解説します。その後は、「収蔵庫」に潜入してみませんか?普段展示されている資料は、実は博物館の所蔵品の中ではごく一部。大標本展で展示中の生物資料と同じく、一点一点 […]
- 博物館講座 「お気に入りの石を磨いてみよう」
山で採集した思い出の石や、人から貰ったお気に入りの石を研磨機で磨きます。1辺が5cm程度の石を準備してください。2時間でオリジナルの岩石作品をつくります。 石を切断しておきたい等のご相談は14日(木)に受け付けますので […]
- 収蔵資料展示「団塊世代のトランジスタラジオ」
トランジスタラジオは、1960年代後半、若者向けラジオの深夜放送がスタートし、深夜の受験勉強のお供として団塊の世代に受け入れられ、普及しました。小型でどこでも持ち運びができ、重宝さ れたトランジスタラジオを展示します。 […]
- 知床博物館 第43回特別展「大標本展」
知床博物館は前身の「知床資料館」時代も含めると開館してから50年を超える歴史があり、収集してきた生物標本は1万点をゆうに超えています。これらの膨大な標本は野外で採集され、博物館へと収蔵されるに至るまでに1点1点歩んできた […]
- ミュージアムカフェ「 斜里の地名の変遷」
斜里のアイヌ語由来の地名や入殖後の地名、変わった地名、知っているようで知らない地名を紹介します。「鶴ノ巣」「鷲の巣」って?「 豊里 」の由来は ?「 朱円 」の 最初の読みは?などなど。お茶しながら歴史の移りかわりを楽し […]
- 博物館講座 「紫金山・アトラス彗星と土星・月の観察会」
紫金山・アトラス彗星は肉眼でも長い尾が見られると期待されており、10月12日頃から日没後の西の空に見えると予測されています。当日は土星と月も大型天体望遠鏡で観察します。 日時:10月18日(金) 18:00〜19:30 […]
- 収蔵資料展示「おしゃれの源 羊毛ばさみ」
羊の毛刈りに使われたはさみを展示します。人々の生活やおしゃれを支えてきた羊毛の暖かさに思いを馳せてみてください。 会期:10月17日(木)〜11月10日(日) 場所:本館受付前
- 施設公開「農業資料等収蔵施設一般公開」
「桜園のんびりバザール」にあわせて行ってきた一般公開、今年度は今回が最終回です。催し物や出店者等はSNSでなどで告知します。 日時:10月23日(水) 10:00〜16:00 場所:農業資料等収蔵施設(旧朱円小学校)
- 高山植物園「草取りボランティア」
色とりどりの草花に季節を感じる草取り、今年度最終回です。 日 時:10/11(金) 9:00 〜10:00 ※雨天中止 場所:博物館高山植物園(ワシ小屋付近) 持ち物: 帽子、軍手、虫除け 申込:不要