コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
斜里町立知床博物館
  • Home
  • ご利用案内
    • 施設案内
    • 沿革
    • スタッフ
    • ミュージアムショップ
    • お問い合わせ
    • Welcome to SHIRETOKO MUSEUM
    • 知床博物館歡迎
  • 展示
    • 常設展示
    • ロビー展
    • 特別展
  • 自然と歴史
  • 出版物
  • お知らせ
    • ニュース
    • 講座・イベント
    • 資料を探しています
    • 学生インターン募集について
    • イベントカレンダー
    • 過去のトピック
自然と歴史
  1. HOME
  2. 自然と歴史
  3. 自然と歴史

自然と歴史

2022年2月21日 最終更新日時 : 2022年2月21日 migration

斜里町、および知床半島の自然と歴史を紹介します。

  • 河川
  • 生物
  • 流氷
  • 蜃気楼・幻氷
  • アイヌ語地名
  • 鉄道
  • 文化財
  • 知床国立公園の歴史
  • 「斜里町郷土研究」総目次
  • 「斜里郡 斜里村蒼瑁村止別村朱円村遠音別村 村誌」
 
shizen_rekishi/shizen_rekishi.txt · 最終更新: 2015/12/19 14:04 by uchida
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
自然と歴史
前の記事
出版物 アイキャッチ 知床博物館
出版物
2022年2月21日
次の記事
イベント アイキャッチ 知床博物館
2020年
2022年2月21日

カテゴリー

タグクラウド

ほ乳類 アイヌ文化 ストーンサークル ロビー展 下町 体験講座 北方民族 吉積長春 哺乳類 地質 埋蔵文化財 天文 学校 学芸員 実習 尾河遺跡 展示 年表 幻氷 文化財 斜里 斜里平野 朱円千穴 朱円周堤墓 林業 植物 歴史 気象 流氷 海獣 特別展 生物リスト 稀少種 藻類 蜃気楼 観察会 講座 講演会 農業 近世 鉄道 鉱石 開館日 魚類 鳥類

最近の投稿

2023特別展メインビジュアル_天に続く道
第42回特別展「斜里平野の魅力ー人と自然による景観形成の歴史ー」
2023年8月31日
北海道立北方民族博物館移動展 カザフの工芸 〜伝統の意匠 現代の手仕事〜
2025年4月26日
講座「メノウを探し、磨いてみよう」
2025年4月26日
収蔵資料展示 戦後 80 年企画 それぞれの「資源回収」
2025年4月26日
施設公開 農業資料等収蔵施設一般公開
2025年4月17日
展示 アイキャッチ 知床博物館
令和7年(2025)年度博物館実習生募集中
2025年4月17日
知床博物館協力会サイト

  • 連絡先
  • 〒099-4113北海道斜里郡斜里町本町49-2
  • tel 0152-23-1256
  • fax 0152-23-1257

利用案内

開館時間
09:00–17:00
休館日
4-10月:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館)
11-3月:月曜日、祝日(月曜日が祝日のときは休館し、翌火曜日も休館)、年末年始
入館料
300円(小中学生無料、団体15名以上250円)

Content

  • ご利用案内
  • 自然と歴史
  • 出版物
  • お知らせ
  • サイトマップ

ソーシャルメディア

  • facebook
  • YouTube
  • instagram
  • LINE

Copyright © 斜里町立知床博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • ご利用案内
    • 施設案内
    • 沿革
    • スタッフ
    • ミュージアムショップ
    • お問い合わせ
    • Welcome to SHIRETOKO MUSEUM
    • 知床博物館歡迎
  • 展示
    • 常設展示
    • ロビー展
    • 特別展
  • 自然と歴史
  • 出版物
  • お知らせ
    • ニュース
    • 講座・イベント
    • 資料を探しています
    • 学生インターン募集について
    • イベントカレンダー
    • 過去のトピック
PAGE TOP