岩石・鉱物採集講座
北海道大学総合博物館との連携講座
町内の各地をめぐり、岩石の採集と観察を行います。真鯉海岸でのメノウ採集、オシンコシンの柱状節理観察のほか、ウトロ、カムイワッカ湯の滝、根北峠付近を訪ね、産出する岩石の特徴を学びます。
北海道大学総合博物館「野外採集・地質見学会」の13日のコースに合流する形となります。
- 日時:10月13日(日)7:30〜16:00
- 集合解散場所:知床博物館
- 定 員:7名、要申込み
- 持ち物:昼食・飲み物等、野外活動用の服装、軍手(ハンマー、ルーペ、タガネ等は博物館でお貸しします。)、長靴
- 参加費:1,000円(テキスト代、保険料)
- 講 師:
- 北海道大学総合博物館資料部 松枝 大治名誉教授
- 知床博物館 合地 信生学芸員


