old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
特別展「こんなに多様な知床の鳥たち」開催中!

第32回 知床博物館特別展「こんなに多様な知床の鳥たち」が3月5日から始まりました。合わせて、特別展図録も発刊しました。どうぞご来場下さい。   news/特別展_こんなに多様な知床の鳥たち_開催中.txt · 最終更新 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
夏休み体験講座を行いました

8月4日〜8月11日まで、夏休み体験講座を行いました。写真は、最終日「川の生き物観察会」の様子です。斜里川を考える会の皆さんに、箱めがねやタモ網の使い方を教えてもらいながら魚を観察しました。   news/夏休み体験講座 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
特別展「発掘されたウトロ遺跡群」開催中

第33回 知床博物館特別展「発掘されたウトロ遺跡群」が10月26日から始まりました。合わせて、特別展図録も発刊しました。どうぞご来場下さい。なお、11月1日から12月末まで、本館常設展示室は臨時休館しております(展示工事 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
「博物館みどりの日」が開催されました

6月19日、毎年恒例の「博物館みどりの日」が開催され、協力会会員の皆さんと博物館前の花壇づくりに汗を流しました。   news/毎年恒例の_博物館みどりの日_が行われました.txt · 最終更新: 2014/0 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
朱円周堤墓の発掘調査が始まりました

北海道指定史跡・朱円周堤墓の約60年ぶりの発掘調査が始まりました。6月中旬まで行われます。6月11日(土)には現場見学会を行いますので、どうぞご参加下さい。   news/朱円周堤墓の発掘調査が始まりました.txt · […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
特別展「こんなに多様な知床の鳥たち」終了しました

3/5より開催した、第32回知床博物館特別展「こんなに多様な知床の鳥たち」が5/8に最終日を迎えました。この日は、展示を企画した中川学芸員による展示解説が行われました。午前と午後の各回40分を予定しましたが、参加者のみな […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
夏休み博物館ラリー2011開催中!

7月26日より、恒例の博物館ラリーが始まりました。小学4年生以上は、デジタルオーディオプレイヤー(iPod)による音声クイズにチャレンジしています。8月21日まで開催します。   news/夏休み博物館ラリー2 […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
特別展準備中です!

知床博物館の中で一番大きなイベントといえば、特別展です。今年も3月5日から特別展「こんなに多様な知床の鳥たち」を開催します。今回の展示の目玉はオジロワシの巣の実物です。かつて巣のあった木が倒れ、回収されたものを復元してい […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
北方四島ビザなし訪問団による講演会が終了しました

知床を訪れた「北方四島ビザなし訪問団」による講演会を、10月9日博物館にて行いました。まず、V.C.ボイコ 国後島自然保護区所長は、国後島にある自然保護区でのパトロールや研究活動の様子、観光対応について発表しました。次に […]

続きを読む
old_news
旧サイト投稿 アイキャッチ 知床博物館
新しい展示をお披露目します!

博物館本館は展示物更新のため休館しておりましたが、1月6日(金)より通常開館します。ミンククジラの骨がつり下げられ、らせん階段から迫力ある姿を間近に観察できるようになりました。12月28日(水)の第33回 知床博物館開館 […]

続きを読む